jazz and freedom and records

ジャズ レコードを聴きながら勝手気ままな戯言日記、暇つぶしにどうぞ・・・・・

オッ! B・EVANSが ・・・・・  GOLDEN MOMENTS / TONY SCOTT

 

 

こんな一枚が出てきた。右上にPROMOTION COPYとプレス印が。

 

当時、エヴァンスのボスだったT・スコットがプライベート録音した音源をMUSEから、1982年にリリースしたブツ。1959年8月1日と8日にNYのクラブ‘SHOWPLACE’でのライブ。

 

リーダーのスコットには申し訳ないが、モダン・ファンの目がいくのは、やはりリズム・セクション。

MUSE側(多分、スコット自身も)もその辺りよく承知して、いきなりエヴァンス・トリオで‘Like Someone In Love’からスタート。途中、一瞬音が途切れ「ヤバイ」と思うが、後はそうしたアクシデントはなく音も心配するほど悪くない。

 

収録曲は、

A面が‘Like Someone In Love’、‘Walkin'’、‘I Can't Get Started’、

B面が‘Free And Easy Blues’、‘My Melancholy Baby’

 

 

それにしても観客のうるさい事!今では「天下のエヴァンス様」だが、当時、ここにいる人達にとっては「誰?それ」てな感じですね。

 

騒がしさと無関心さに業を煮やしたエヴァンスが「お前ら、いい加減にしろ!」とばかり鍵盤を叩きつけ、どやすハプニングもあり妙な臨場感が漂っている。通常は「ボツ」だが、スコット?の粋な計らいか。

全体に緊張感はなく、50年代の大らかさに包まれている。

 

 

本作は既にリーダー作を2枚リリースし、あの‘KIND OF BLUE’にも参加しているにも拘らず書生気質のエヴァンスと、異質と思われるラロカとの組合せが貴重か。

 

なお、続編‘I'LL REMEMBER’もありますが未聴です。